6/23 看取り介護についての講演会を行いました。
2012/06/256月23日の土曜日に、港北医療センター 訪問看護ステーションの乙坂佳代氏を講師としてお招きし、
看取り介護(ターミナルケア)についての講演会を行いました。
訪問看護師として多くの要介護者の方やそのご家族様と接して来られた乙坂様より、
私たちのすぐ身近で起きる可能性のあるような具体的な例を多く上げて頂くなど、
『看取り・ターミナルケア』についてわかりやすい講演をして頂きました。
講演会終了後の質疑応答においても、ご家族様より多くのご質問をいただき、
終了後にお答え頂いたアンケートでも、
『看取りについて家族間などで話し合うことが大事だと感じました』
『家族のことだけでなく、自分の最期についても考えさせられました』
などのご意見を頂き、『看取り介護』について、より皆様に意識して頂く機会になったかと存じます。
私たち職員も入所者様お一人お一人とお元気なときから常日頃しっかりと向き合うことで、
看取り支援を行うときに初めて良い支援ができると思います。
また、『死』というのはタブーではなく、早い段階で話し合い、考えることが大切であると実感いたしました。
講師の乙坂様、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
今後も施設においてさまざまな講演会を行う予定ですので、宜しくお願い申し上げます。